一般社団法人日本クラウドセキュリティアライアンス
副会長
渥美 俊英 氏
ISIDにてメガバンクのインタネットバンキングなどの技術統括に長年従事。黎明期からクラウドの価値を確信し、以来推進活動に注力。2015年定年退職後、AWSジャパン入社、エンタープライズエバンジェリストとして金融機関、大手企業向けの利用推進役を担う。AWS退職後は、日々の時間の半分は最新動向の勉強に費やし、半分は数社の顧問先支援と業界活動で、変わらずクラウド推進に邁進している。講演や研修の講師役多数。
メガバンクから地銀、損保など、金融機関のクラウド利用が加速しています。本講演では、これらの最新事例に関して、どのような業務でいかにクラウドを活用しているのか、それらを支えるクラウドならではのセキュリティとコントロールの動向、および海外金融機関のさらに先進的で大規模なクラウド活用の状況を解説いたします。金融機関、金融事業者だけでなく他業種の方々にも、日本企業の進むべき方向としてご参考になる内容です。
一般社団法人日本クラウドセキュリティアライアンス
副会長
渥美 俊英 氏
ISIDにてメガバンクのインタネットバンキングなどの技術統括に長年従事。黎明期からクラウドの価値を確信し、以来推進活動に注力。2015年定年退職後、AWSジャパン入社、エンタープライズエバンジェリストとして金融機関、大手企業向けの利用推進役を担う。AWS退職後は、日々の時間の半分は最新動向の勉強に費やし、半分は数社の顧問先支援と業界活動で、変わらずクラウド推進に邁進している。講演や研修の講師役多数。